top of page

2021年最初の釣り,加賀FA

  • 飯村英樹
  • 2021年2月7日
  • 読了時間: 1分

2021年最初の釣りは加賀フィッシングエリア。


ホームページによると,今年になってから湧水量が減っており,満水時よりマイナス1.5~2.3mとのことでした。到着してみると,確かにどの池も水が少なくなっていました。特に3号池は減水がひどく,池の中のかけあがりがむきだしになっていました。そのため釣り人が一人もいませんでした。


ラッキー,ここなら誰にも気兼ねせず,のんびりキャストできます。何とか平坦な場所を見つけて釣り座を構えました。


午前中は全くアタリがなく,強風で,寒くて,辛い時間が続きました。しかし午後になるにつれて,気温水温の上昇し始めると,トラウトの活性も上がってきました。


スプーンは全くダメでしたが,クランクが当たり。しかしクランクの宿命で,バラシが多くネットに入れられたのは,全部で11匹。良いコンディションではなかったのですが,釣り上げた魚は元気でした。


やっぱり加賀は良いですね。今年も通います。水が増えたころに戻ってきます。


ヒットルアー:プレッソワブクラMR カフェオレシャーベット




 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

雨のち晴れの英語教育

bottom of page