top of page

Thunderbird の不具合

  • 飯村英樹
  • 2019年2月20日
  • 読了時間: 1分

Thunderbird(メールソフト)で Gmail が受信できない,というエラーが起こりました。

昔から Webメール が苦手で,大学でも自宅でも複数のアカウントをメールソフトを使って管理しています。


さて,ネットで原因を探ってみると,Thunderbird 特有?Gmail との相性? なのか,認証方式というものに問題があることが分かりました。

「通常のパスワード認証」は不可で「OAuth2」に変更する必要があるとのこと。

よく分からないまま,Thunderbird の認証方式をチェックしてみると,確かに「通常の・・・」になっていました。これを恐る恐る「OAuth2」に変更してみました。


すると,Gmail からメッセージが届き,セキュリティーを確認しろとのこと。携帯電話にかかってきたコードを書きとめ,入力してみると,Thunderbird でGmailを受信できるようになりました。


昨日まで何の問題もなく使えていたのに,どういうことなのでしょう。ソフトを起動するときに,自動更新していました。これが原因で何かの設定がおかしくなったのかもしれません。いずれにしても,復旧してよかったです。




 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

雨のち晴れの英語教育

bottom of page