top of page

ZOOM での出席確認

  • 飯村英樹
  • 2020年10月19日
  • 読了時間: 1分

後期もオンラインの授業が続いています。前期から継続しているゼミや大学院は Meet を使っていますが,新規の科目は ZOOM にしました。ZOOM は音声の再生とグループ分けが簡単なので,音声学や教職系の科目にはピッタリです。


実際に快適なのですが,出席確認だけは上手く行きません。有料版だとログが残るらしいのですが,無料版なので利用できません。ネットでよく紹介されている受講者が揃ったタイミングでスクリーンショットをとる,という方法も試したのですが,画面が複数になると上手くいきません。


どうしたものかと困っていたところ,番号を振るという方法を妻から教えてもらいました。授業のはじめに受講生一人一人に名前と割り振った番号を読み上げて,名前を変更してもらいます(例:07飯村英樹)。すると1番からキレイにリスト化されるので,出席状況が一目で把握できますし,質問をするときも順番を間違わずに済みます。これは大変便利です。


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

雨のち晴れの英語教育

bottom of page