top of page

初めてのベリーズ迦葉山

  • 飯村英樹
  • 2023年8月8日
  • 読了時間: 2分

前期の授業が終わりました。今期は4月中旬に引いた風邪というか咳がなかなか治らず、釣りにもプールにもずっと行けませんでした。今は落ち着いていますが、それでも深い呼吸をするとむせることがあります。深刻な病気でなければよいのですが。


ところで長年乗っていたプラドとお別れしました。数か月前から気にはなっていたヒューという音が異常に大きくなったので、大学からの帰りにディーラーに寄って点検してもらいました。エアコンが故障しているとのことでした。代車が用意できないので、部品が届くまでの10日間、エアコンを付けずに乗ってのってほしい(エアコンをつけると火災の可能性あり)とのこと。この酷暑のなか、それは無理です。。。


そのようなわけで、ディーラーから帰宅するとすぐに近くのネッツに行きました。すると多少キズはありますが、まだ40,000kmしか走っていない2014年式のRAV4がありました。ピンときたので即決。新型プラド(ランクル250)とランクル70が発売されるということで、気にはなっていますが、しばらく付き合っていきたいと思います。


そのRAV4の試運転を兼ねて、沼田IC近くのベリーズ迦葉山(かしょうざん)に行ってきました。初めての釣り場は緊張しますが、オーナーが気さくな良い方で、安心して釣りができました。マイクロスプーンやフローティングのクランクで表層を狙いますが、食いが浅くキャッチまでいかないので、ダートランのボトム攻めに切り替えました。これ(だけ)が成功して、午前中5時間で6匹ゲット。爆釣ではありませんが、久しぶりにトラウトの引きを味わえたので満足です。良い釣り場を見つけました。また行きます。




 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

雨のち晴れの英語教育

bottom of page