top of page

日本音声学会に行ってきました

  • 飯村英樹
  • 2019年9月30日
  • 読了時間: 1分

今年入会した日本音声学会の全国大会に行ってきました。場所は東京の清泉女子大学。(おそらく)テーマごとに3部屋に分かれ,午前から夕方まで口頭発表が行われていました。途中,ポスター発表のセッションも80分設けてありました。


日本人英語学習者をテーマとする部屋があったのでずっとそこにいました。普段の英語教育系の学会だと,一発表ごとに移動しなければならないことが多く,それで疲れてしまうのですが,今回のように同じ場所に座っていられると体力的にも楽で,集中して聞くことができました。


日本人英語学習者といっても,音声専門の学会なので,初めて知るアプローチが多くて,とても面白く勉強になりました。


発表を聞いた後は,渋谷で途中下車し,フライングタイガーで面白いノートを買いました。フォネティックコードとモールス信号の組み合わせ,良いアイデアですね!それと懐かしい桂花ラーメンにも寄りました。


新幹線の出発まで時間があったので,東京駅の外に出てみました。オリンピックに向けてあちらこちらで準備しているようです。






 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

雨のち晴れの英語教育

bottom of page