top of page

検索


JASELE福岡
全国英語教育学会(JASELE)の全国大会が福岡工業大学にて8月24日~8月25日に開催されました。関東に戻っていますが、九州英語教育学会に籍を置いているので、スタッフとして参加しました。 素敵なスタッフTシャツをいただきました。当初、スタッフ全員がTシャツのサイズを記入す...
飯村英樹
2024年8月26日読了時間: 1分


魚用オートフィーダー
ペットを飼うようになって、一番困るのは家を留守にすることです。昨年、3日間学会に出張したときは、県内の評判のペットホテルにネコを預けました。とても丁寧に見てくださったのですが、全くご飯を食べずお腹を壊してしまいました。それで今年は家をリフォーム!!!して、留守番カメラも設置...
飯村英樹
2024年8月22日読了時間: 1分


コメット
コメットを飼い始めました。赤白の金魚が入って、より一層水槽が華やぎました。朱文金やイエローコメットのように元気で大きくなってくれることを願っています。
飯村英樹
2024年6月2日読了時間: 1分


新年度最初の管釣り
加賀フィッシングエリアに行ってきました。HP情報で3つの池とも満水状態に戻ったと知っていたので、懐かしの3号池で釣る予定でした(3号池は小さくて減水が最もひどかったので、放流もなく、閉鎖状態でした)。が、到着してみると、3号池にしては人が多かったので、1号池に移動しました。...
飯村英樹
2024年4月19日読了時間: 1分


春休み最後の管釣り:川場FP
久しぶりに川場フィッシングプラザに行ってきました。午前中、大雨だったためか、比較的空いていました。釣りに行けない時にクリックしてしまったルアーが4つあり、それら全てを試しました。どれも大ヒットで、午後の4時間で20匹ゲットしました。やっぱり川場は釣れます。
飯村英樹
2024年3月29日読了時間: 1分


新しいキャットタワー
1階リビングのキャットタワー(2個)ですが、ジャンプして乗るたびにグラングラン揺れるので、ポールが太いものに買い替えました。サイズが大きいので1個限定です。一番上のマルベッドが人気なので、早速取り合いをしています。 金魚水槽ですが、キレイになったと思ったら、数日経つとまた濁...
飯村英樹
2024年3月20日読了時間: 1分


水槽のニゴリ除去成功!
その後も白ニゴリが改善されなかったので、スポンジフィルターを2個導入し、上部フィルターを交換し、バクテリア剤(サイクル・GEX)とニゴリ取り(コトブキ)を投入し、砂利もほとんど取りました。すると今度は緑色に変化してしまいました。緑ニゴリは植物プランクトンの大量発生が原因らし...
飯村英樹
2024年3月17日読了時間: 1分


スポンジフィルター
金魚の病気は治りつつあるのですが、水槽の白ニゴリは酷くなるばかりで困っています。金魚水槽は4匹から5匹に増えた(戻した)ことで、コイ水槽は成長に伴って増える排泄物で、バクテリアのバランスが崩れてしまったのかもしれません。...
飯村英樹
2024年3月8日読了時間: 1分


金魚の病気
昨年暮れから飼い始めた金魚ですが、時々病気になります。最初は尾びれに白い斑点ができる白点病でした。こちらは他の金魚にも感染するということで、水槽全体に薬を入れたところ、2週間ほどで治りました。 次は穴あき病。ウロコがはがれて、筋肉が露出してしまう病気で見た目も大変痛々しいで...
飯村英樹
2024年3月2日読了時間: 1分


2024加賀フィッシングエリア
加賀に行ってきました。東山道と同じく減水していて、足場は少し悪くなっています。難しい釣り場のはずですが、今回は大当たりで、20匹も釣ることができました。このうち12匹はMOCAのDR-SS(2015ノブカラー)。以前、爆釣したときもこのルアーでした。釣り場とルアーには相性が...
飯村英樹
2024年2月20日読了時間: 1分


2024東山道フィッシングエリア
後期の授業も採点も論文の投稿も査読も終わり、春休みになったので、太田市の東山道フィッシングエリアに行ってきました。 重めのスプーンで遠投を繰り返していたのですが、全くアタリがないまま1時間が過ぎてしまいました。エサやりに来たオーナーから、小さめのスプーンがおすすめ、とのアド...
飯村英樹
2024年2月15日読了時間: 1分


イエローコメット
本年もよろしくお願い申し上げます。飼っている3匹の朱文金のうち、2番目に大きいのが一番小さいのをしつこく追尾するので困っていました。今回はあまりにひどいので、追尾している方を隔離することにしました。完全に分けたことで追尾したほうもされた方も、関係ないもう1匹もみんな落ち着い...
飯村英樹
2024年1月8日読了時間: 1分


ニシキゴイ
ニシキゴイを飼い始めました。金魚が3匹とも順調に育っているので、魚の飼育に多少の自信がつきました。そこで、前から欲しかったニシキゴイも飼うことにしました。しっかり育てます!
飯村英樹
2023年12月30日読了時間: 1分


今シーズン初の太田フィッシングクラブ
また懲りずにルアーを追加したので、それらを試しに太田フィッシングクラブに行ってきました。前回の東山道もこちらも太田市の管理釣り場は冬季のみ営業しています。 午後から3時間で2,900円。安いですね。買ったばかりのオフィスユーカリの「ザ・メタル」にはアタリがありましたが、ミミ...
飯村英樹
2023年12月20日読了時間: 1分


今シーズン初の東山道フィッシングエリア
タイトルの通り、東山道FAに行ってきました。太田市にある昨年オープンしたばかりの冬季限定の管理釣り場です。釣り座が拡大されてランガンぽい人も現れましたが、私の周りは誰も来ず、昨年と同様、ゆっくりすることができました。 (加賀には忘れてしまった)買ったばかりのロッドとリールの...
飯村英樹
2023年12月14日読了時間: 1分

年内最後の加賀
熊本の学会から帰ってきて、今年の主なイベントは全て終了です。ということで、久しぶりに加賀に行ってきました。 6時間の釣行で6匹。反則系ギリギリの少し変わったルアーを使ってみたところ、B-vibe以外はヒットしました。本当は買ったばかりのロデオクラフトのロッドとダイワのリール...
飯村英樹
2023年12月10日読了時間: 1分


6年ぶりの熊本
九州英語教育学会に参加するため、熊本に行ってきました。もともとキレイだった空港がさらにグレードアップし、駅もリニューアル、大きなマンションや大きな市民病院も建設されて、活気に満ちていました。2016年の大震災から確実に復興していると思います。...
飯村英樹
2023年12月4日読了時間: 1分


キャットホイール自主練習
2番目のフクがキャットホイールの練習を日々行っています。最初はご褒美をもらうためにやっていたのですが、最近は自ら進んで回っています。今回はスロー、ノーマル、ファストの3段階の速度をアップします。
飯村英樹
2023年11月18日読了時間: 1分


夏休み最後の管釣り、加賀
体調を崩したこともあり、今年の夏は思うように釣りができませんでした。 (おそらく)夏休み最後の管釣りで、加賀フィッシングエリアに行ってきました。水質が安定せず、2号池と3号池の放流が1か月以上とまっている状態でしたので、午後の3時間だけ1号池で釣りをしました。...
飯村英樹
2023年9月23日読了時間: 1分


金魚、飼い始めました
あっという間に夏休みが終わりそうです。9月8日に科研の申請をギリギリで済ませて、9月9日は東北大学で開催された日本言語テスト学会にて音読評価の発表を行いました。 さて、前々から欲しかった金魚。とうとう飼い始めました。初心者向きといわれる朱文金3匹です。あちこちの金魚屋を見て...
飯村英樹
2023年9月18日読了時間: 1分
雨のち晴れの英語教育
bottom of page