top of page

検索


論文採択されました!
年度末から新年度にかけて、研究関係で辛いことが続きましたが、ここにきてよい知らせが届きました。単著と共著の2本、どちらも採択され、どちらも高評価でした。 単著の方は、久しぶりに言語テストを離れて、第二言語習得研究に近い内容になっています。正直なところ、自分の得意分野から出る...
飯村英樹
2019年4月10日読了時間: 1分


チキンウィング
金曜日はプールが空いていることが多いので、早めに到着して、いつもより長く泳いいだり、新しい練習をしたりしています。 昨日は、200mずつ4泳法やったあとに、400mメドレーと200mメドレーをそれぞれ1本。この他にメドレー時のバケットターン(背泳ぎから平泳ぎ)の練習をしまし...
飯村英樹
2019年3月30日読了時間: 1分


敷島公園でコイ釣り
春休みも残り僅か。近場でコイ釣りが楽しめる場所を探しています。 まずは高崎市内の乗附緑地に行ってみました。ごくごく小さな池が2つあり、1つはヘラ釣り師がたくさんいて、もう1つは誰もいませんでした。どちらの池も何ともやりにくい感じがしたので、急遽、別の場所を探すことにしました...
飯村英樹
2019年3月26日読了時間: 1分


やっと解放されました!
学会関係の仕事の引継ぎのために、大阪の大学に行ってきました。日帰りの強行日程でしたが、2年間受け続けた重圧から解放されるのであれば、喜んで参ります! 何度もお世話になっている学会(誌)なので、恩返しのつもりで引き受けましたが、ここまで大変だとは思いませんでした。こういう人間...
飯村英樹
2019年3月25日読了時間: 1分


前橋総合運動公園でコイ釣り
トラウト管釣りは楽しいのですが、家から遠い、お金がかかる、早起き必須、などハードルが高めで、月に何回も行けるものではありません。 もっと手軽な釣りがしたい!とネットで検索したところ、群馬にはコイ釣りが楽しめる場所がたくさんあることが分かりました。...
飯村英樹
2019年3月21日読了時間: 1分


川場フィッシングプラザ、爆釣り!
締め切りの1週間前に原稿を提出することができたので、自分へのご褒美でトラウト釣りに行ってきました。 今回は川場フィッシングプラザ。昨年5月に初めて管釣りをした場所です。それから頻繁に通っていたのですが、常に混んでいること、マナーの悪い客がちょっと多い(こともある)、雪道は怖...
飯村英樹
2019年3月6日読了時間: 1分


IMR48
春休み真っ只中ですが,共同研究のためにゼミ生たちは,毎週大学に来ています。 心優しきゼミ生たちが私の48回目の誕生日を祝ってくれました。 ケーキ美味しかったです。ありがとうございました。 70歳になったら,世界マスターズ水泳の国際大会に出場して,個人メドレーとバタフライで優...
飯村英樹
2019年2月28日読了時間: 1分


ランガンシステム
ついにメイホウのタックルボックス(釣り道具を入れる箱)とロッドスタンド(竿立て)を購入しました。これで私も「管釣り」師の仲間入りです。 昨年の5月,初めて管理池に行ったとき,どうしてみんな同じような道具を使っているのだろうと疑問に思ったのですが,1年近くこの釣りをやってわか...
飯村英樹
2019年2月25日読了時間: 1分


しおり,買いました
本を読んでいると,しおりが必要になることがあります。ふせんで代用することが多いのですが,頻繁に読み返す場合は不自由を感じます。 一番使いやすいのは,新書や文庫本などについてくる,あるいは本屋のレジにおいてある,ツルツルした薄い紙のヤツです。...
飯村英樹
2019年2月23日読了時間: 1分


Thunderbird の不具合
Thunderbird(メールソフト)で Gmail が受信できない,というエラーが起こりました。 昔から Webメール が苦手で,大学でも自宅でも複数のアカウントをメールソフトを使って管理しています。 さて,ネットで原因を探ってみると,Thunderbird...
飯村英樹
2019年2月20日読了時間: 1分


赤城フィッシングフィールド,再び
書こうか書くまいか迷っていた論文が何とかまとまり,無事提出できたので,自分へのご褒美として,桐生市の赤城フィッシングフィールドに行ってきました。ここを訪れるのは2回目になります。 受付でいきなり「今日は濁っているから,釣れないよ」とオーナーに言われ,近隣のフックに変更すべき...
飯村英樹
2019年2月18日読了時間: 1分


ほぼ日手帳,届きました
毎年2月初旬は,新しい手帳が届くので楽しみです。 2019年度は横尾忠則氏デザインにしました。鮮やかでエネルギッシュで,見ていると元気が出そうです。 ほぼ日を使い始めて10年以上経ちます。4月・日曜はじまり・1日1ページという使いやすさに加えて,カバーのデザインの面白さ,ち...
飯村英樹
2019年2月7日読了時間: 1分


アングラーズエリアフックに行ってきました
2019年釣り初めにアングラーズエリアフック(HOOK)に行ってきました。釣り納めで行った赤城フィッシングフィールドとは車で5分程度と近い位置にあり,山の途中までは同じルートで向います。 いつもは開店の30分までには駐車場に着いて準備をするのですが,今回は道路の凍結が心配だ...
飯村英樹
2019年2月1日読了時間: 2分


縄跳び,再開しました
膝の痛みがほぼなくなったので,(いつもの)近くの公園で縄跳びを再開しました。 年末年始の反省をふまえて,まずは公園の周りを5週,ゆっくり走りました。その後,1分の縄跳びを3セット。 久しぶりの縄跳びは気持ちよかったです。太ももとふくらはぎには筋肉痛がありますが,膝大丈夫です...
飯村英樹
2019年1月27日読了時間: 1分


プルブイ,買いました
膝の痛みは大分よくなり,ほぼ普通に歩けるようになってきました。縄跳び再開まではあと1週間,バタフライと平泳ぎ再開まではあと3日,というところだと思います。 先週までは備え付けのプルブイを使って,クロールや背泳ぎを練習していたのですが,形が崩れたり衛生上ちょっと?ということも...
飯村英樹
2019年1月23日読了時間: 1分


バランス
プルブイ(ひょうたん型の浮き輪)を使ってクロールと背泳ぎの練習をしています。プルブイを股に挟むと下半身が固定されるので,いくら泳いでも膝には負担がかかりません。 本当はプルブイを使うと下半身が浮くので楽なはずなのですが,思ったように前に進まず,かなり疲れます。我流でやってき...
飯村英樹
2019年1月17日読了時間: 1分


整形外科に行ってきました
年末年始の縄跳びが想像以上にハードだったようで,ひざの痛みは一向に消える様子がありません。階段の昇降はもちろんのこと,普通に歩くのも大変です。しかも数分続けて歩いた後には,しばらく激痛が続きます。 日にちが経つほど,痛みも腫れも悪化しているので,自宅から車で10分弱の整形外...
飯村英樹
2019年1月12日読了時間: 1分
2019年 初泳ぎ
1週間ぶりに泳ぎました。400mメドレー2本と200mメドレー1本で合計1km。 いつもでしたら2~3分休憩しないと次に進めないのですが,今日は1分でも長いくらいに感じました!早速,縄跳びの効果が出たのかもしれません。 縄跳びで膝を痛めてしまい,ここ数日は普通に歩くのも不自...
飯村英樹
2019年1月4日読了時間: 1分
縄跳び,始めました
年末年始はジムが休館で泳げないので,地上でのトレーニングをやることにしました。 縄跳びです。 30代前半,ボクシングジムに通っていた頃は,3分×5セット(1分休憩)を準備運動としてやっていました。 が,久しぶりにやってみると,3分の何と長いこと。。。...
飯村英樹
2018年12月30日読了時間: 1分
赤城フィッシングフィールド
釣り納めに桐生市にある赤城フィッシングフィールドに行ってきました。ここを訪れるのは初めてです。5月から管理池のトラウト釣りを始めて,川場フィッシングプラザ,川場キングダムフィッシング,釣りキチけん太,前橋フィッシングパーク,プラッツときて,6箇所目になります。短い期間にあち...
飯村英樹
2018年12月29日読了時間: 2分
雨のち晴れの英語教育
bottom of page